
フォースを信じろ!!
ジェダイの騎士になりたいとかフォースを使ってみたいと思ったことはないだろうか?
スターウォーズのファン待望のライトセーバー紹介記事だ。
コロナ禍で運動不足の日々が続いており、それをライトセーバーで解決する方法を紹介する。
入手してバトルすることによってカロリーを消費するのだ。
本記事はエクササイズにおすすめのライトセーバーと運動方法について述べたものである。
ライトセーバースタイル
目次
★運動不足解消法はスポーツチャンバラ
ライトセーバーを手に入れたところで具体的にはどんなスポーツをすればいいのか?
その答えはスポーツチャンバラすることだ。
かつて、遊び道具としてテレビゲームが存在しなかった頃、友人達と楽しむ遊びとしてチャンバラごっこがあった。
男の子も女の子もみな、棒きれを探してきては剣に見立て、それでよくチャンバラごっこをしていた。
しかし、時代は進み次第に「危険だ」「怪我をする」などといわれるようになるとともに、遊びも近代
化して行きチャンバラごっこをする子供は少なくなった。
そのような背景の中、1971年に田邊哲人により、より安全に、しかも健康的に、という観点から、小太刀護身道を基にルールや用具の開発が進められ、現在においても進化を続けている。

スポーツチャンバラのルール
ルールは至って簡単。
十分な威力で相手の身体のどこでも良いので剣で叩く(斬る)というものである。
つまり、「どこを打ってもよいが、どこを打たれてもいけない」ということなのだ。
1人対1人で行う「対戦」から、1人対多人数、多人数対多人数といった多人数対戦の「乱戦」、より人数を増やして30人対30人や50人対50人の「合戦」といった対戦方式もある。
また、より遊び心を付け加えた30人程度で行い、周りにいる全員が敵と想定した状態で戦う「サバイバル」(=バトルロイヤル)がある。
そのような協議にライトセーバーはうってつけなのだ。
↓この画像のように時代に風化されることなく、スポーツとして親しまれている。

★バトルの際の注意点
チャンバラで楽しむ時に気をつけねばならないことを記載する。
周りに人がおらず、物がないところでする(危険であるため)。
防具を必ず着用する(怪我をしないようにするため)。
相手が怪我をしないようにすること(安全に配慮する)。
小学生レベルの注意点だが、夢中になると忘れがちなので、あえて記載した。
★ライトセーバーGET!!
ここまでさんざん引っ張ったが、いよいよ、この時がやってきた。
以下で商品について述べたいと思う(説明文は公式サイトより抜粋したもの)。
セイバートリオ アークライト (NEOセイバー)
本記事で取り上げるのはセイバートリオ社のアークライト (NEOセイバー)である。
この商品には標準装備でブレードカラーの変更、フラッシュオンクラッシュ、LEDスイッチが付いている。
高品質サウンドボードが搭載され、音質・音量ともに非常に優秀。
根本から順番にブレードが点灯する上に、頑丈に出来ているのでチャンバラ可能!!
↓こちらの画像が本記事で紹介している商品版ライトセーバー。

商品の特徴
手元から光が伸びるNEOピクセルセイバーが標準装備。
NEOセイバーの最大の特徴は映画のような起動。上の動画のように下から順番にブレードが点灯するのだ。
17種類のモードを設定でき、それぞれにサウンドとブレードカラーを設定可能。
FXライトセーバーのように脆弱では無いので、このままチャンバラOK。
注文時に追加選択が可能なNEO専用ブレードプラグは光るが、通常のブレードプラグでは光らない。
NEO専用ブレードが付属する(通常ブレードは付かない)。
価格は89900円(税込価格:98890円)。
ファンの人達、ぜひ↓こちらをクリックしてほしい。
★終わりに
全国のスターウォーズファンよ、自分用ライトセーバーをGETしているだろうか。
まだ持ってない、という人は是非とも購入を検討してもらえれば幸いである。
本記事での紹介によって、映画館での興奮を再び味わえることを約束したいと思う。
これさえあればスポーツが苦手な人の運動不足解消に役立つことであろう。
フォースと共にあらんことを。
公式サイトは↓こちら。

閑話休題。胡蝶蘭に関する記事はこちらをクリック。