
まるで芸術品のような造形美をほこるライトセイバー、それがセイバーフォージのアイテムだ。
本記事ではセイバーフォージの特徴、メリット及びデメリットについて述べるので、これから購入を考えている人は参考にしてほしい。
目次
★セイバーフォージ特徴
早速、セイバーフォージの特徴紹介だ。
セイバーフォージ社のライトセーバーは秀逸なデザインで見た目が優れている。
重量感ある本体で、存在感があり、かといって大きすぎないことからヒルト(本体)のバランスの良さは最高レベルをほこる。
クリスタル内蔵の高級セイバーが人気を博している。
レプリカセイバーのラインアップも多数あり。
納期は長めで、通常でも4~6ヶ月、在庫切れの商品は1年以上かかる場合があるのが難点だ。

★デメリット
ここからはセイバーフォージのメリット・デメリットについて述べていく。
まずはセイバーフォージのデメリットをお伝えしよう。
以下のようなものがある。
納期が長い
他ブランドと比べて納期が長い。
平均的に5~6ヶ月の納期がかかり、在庫切れの商品は一年以上かかる場合もある。
たまにチャンバラで手を切ることがある(特にガーディアン)
安全性にはあまり気を使ってないのか、本体の金属部分の削りが鋭角で、素手でチャンバラすると商品によっては手を怪我してしまう。
そのため、バトルする時は必ずグローブを着用するように。
もちろん、バトルをせずに飾ったりコレクションにするのが目的の場合は問題がない。
値段が高め
オプションなしでも、最も安いもので6万円代、高いもので10万円以上の高額商品なのだ。
ブレードが戦闘用なので重め
ブレードが他ブランドより肉厚で戦闘用なのだが、その分重量がある。
薄くて軽いブレードが選べないのだ。

★メリット
続いてメリットを述べたいと思う。
デザインが秀逸
ライトセーバーのデザインがかっこいい。
ヒルトの細かいストラクチャ、全体のバランス、革や紐を多用して世界観を演出している。
レプリカが多い
全ブランドの中でレプリカセイバーのラインナップが最も多く、また再現度も高い。
デフォルトでブレードが戦闘用
ブレードが肉厚で、デフォルトで他のブランドの戦闘用ブレードレベルなので安心してセイバーバトルが楽しめる。
ピクセルセイバーの設定有り
手元から光が伸びるピクセルセイバーの設定がほとんどのライトセーバーで選べる。

★支払い方法
代金支払い方法は3種類存在する。
詳しくは以下に記載している。
クレジットカード決済
クレジットカード決済はVISA、Master、Diners、JCB、AMEXのいずれか。
VISA、Masterで2~24回の分割払いにも対応。
楽天銀行振込
前払いである。
入金確認後に注文商品が発送される。
振込手数料は自己負担。
※注文日より7日以内に必ず振り込みをすませること。
支払い期日(7日以内)までに振り込みをしなかった場合は自動的にキャンセル扱いなので、支払い忘れがないように!!
ビットコイン決済
ビットコインでの決済を受け付けている。
詳しくはライトセーバースタイル ビットコイン決済についてを参照。

★ライトセーバーの種類
セイバーフォージのライトセーバーには以下の画像のようなものがあり、価格等の詳細は画像下のテキストをクリックすれば公式サイトで知ることができる。
これで気分はジェダイ(またはベイダー)だ!!


★終わりに
激烈なバトルで運動不足を解消だ!!
フォースと共にあらんことを。
公式サイトは↓こちらをクリック。
