
サングラスといえば紫外線やブルーライトなどから目を守る実用的な機能だけでなく、ファッションとして着用することによって、おしゃれ度が上がるアイテムだと知られている。
本記事では偏光サングラスの通販サイト・meiso eye clubのおすすめ商品3点を紹介しており、これらを中高年女性におすすめするものである。
偏光サングラスに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでほしい。
なお、meiso eye clubについて詳しくはこちらを参照。
目次
★おすすめの偏光サングラス3選
早速、おすすめの偏光サングラス3選の紹介だ。
中高年にお勧めのレンズは、「明るく見えて眩しくない」レンズである。
明るさと眩しさは同じではなく、明るく(⇒可視光線透過率が高い)ても眩しく無い(⇒偏光度が高い)レンズを使用することで「眼の不快感」を軽減することが期待できるのだ。
Zealot マスクを掛けても曇りにくいサングラス

● 重さ約13gと軽量
繊細でとてもオシャレなサングラスだが、ファッション性はもちろん、「新しい生活様式」を意識した、しっかりと眼を守ることが期待できる機能性を備えている( メガネを掛けることで無意識に眼を触る行為が減るため、ウィルス等の眼の粘膜からの感染予防対策になる)。
● 紫外線やブルーライトを大幅にカット
少し大きめのフォルムは花粉や粉じん、ウイルス飛沫等の対策に期待できる。
● レンズに「防曇加工」が施されている
マスクをしても曇りにくく一日中快適に過ごせるのだ。
<フレーム>
◎ 透明度が高くて型崩れしない、軽くて丈夫なTRー90素材を使用している。
◎ 細いユニセックスタイプのフレームは老若男女問わず日本人の顔に優しくフィットする。
<レンズ>
◎ クリスタルカラーレンズタイプ
・ とても明るいレンズだが、紫外線を99%以上、青色光線を30%以上カットするため、長時間の野外活動でも他の高機能なサングラス同様に有害な光線から大切な眼を守る。
・ 可視光線透過率が75%以上あるため、夜間の運転にも最適で、視界のコントラストを上げ、対向車のヘッドライトからの眩しい光の軽減も期待できる。
・ レンズへの直接の『防曇加工』により防曇効果の持続性があるため、レンズへの防曇液等の塗布の必要が無く、マスクと併用してもレンズが曇りにくい状態が持続する。
・ PCグラスとしての機能性も備えているため、パソコンやスマートフォンの操作の際の液晶画面からの有害な光を大幅にカットできる。
◎ 明るい偏光レンズタイプ
・ 可視光線透過率が32%以上と従来品の約2倍の明るいレンズのため、室内や日陰でも暗さを感じにくく快適だ。
・ 紫外線カット率99%以上、青色光線カット65%以上、偏光度99%以上と高い機能性を備えており、明るく見えて眩しくなく、有害な光線から大切な眼をしっかりと守り、安全な視界を確保することが期待できるのだ。
<寸法・サイズ>
□ 本体/ 顔幅 135mm x つる 140mm
□ レンズ: 38mm x 55mm
<材質・塗装>
□ 本体/枠:TRー90 ( グリルアミド)
□ レンズ:トリアセテートまたはトリアセテート偏光
価格は4800円。
本品を公式サイトでGET!!マスクを掛けても曇りにくいスリム偏光オーバーサングラス

● オーバーグラスには珍しいスリムタイプ
細めの眼鏡に掛けて使用するとワンタッチで眼鏡が明るい偏光サングラスになる。
● 軽量でとてもお洒落
もちろん眼鏡無しでも目の周りをしっかりとガードする偏光グラスとして使用可能。
● レンズの裏面に特殊な防曇加工が施されている
マスクと併用しても曇りにくく視界はクリアーなのが優れた点だ。
● レンズは従来品の約2倍明るい
軽くて歪が少なく透明度の高い、国産トリアセテート(TAC)・偏光レンズを採用。
● レンズの偏光度は99%以上
高い偏光機能で反射光や輻射光を殆どカットし、すっきりした、明るくてコントラストの良い、安定感のある快適な視野を確保する。
● 優しいデザインながら眼鏡の上にも掛けられる
紫外線カット率99%以上、青色光線カット率84%(ライトブラウン偏光)と大変高い機能性を備えている。
● 軽くて丈夫なフレームが顔にフィット
有害光線のみならず、花粉や強風、砂ぼこり等から目をガードする。
● 枠は超軽量
衝撃に強く、顔に優しくフィットするTRー90(グリルアミド系樹脂)製で眼鏡と一緒に掛けても重さを感じにくく、違和感がない。
<材質>
■ 枠: ポリカーボネート
■ レンズ: トリアセテート偏光
■ 専用ケース: ポリウレタン、ポリエステル
<サイズ>
顔幅: 150mm x つるの長さ: 145mm、レンズ: 35mm x 58mm
<カラー>
■ 枠/レンズ
ブラウンデミ/ライトブラウン(偏光)
グレーデミ/ライトグレー(偏光)
ワインレッド/ライトブラウン(偏光)
ネイビー/ライトグレー(偏光)
<付属品・その他>
■ 専用セミハードケース、眼鏡拭き兼用ソフトケース
価格は5600円。
本品を公式サイトでGET!!マスクを掛けても曇りにくいスクエアタイプ偏光オーバーサングラス

● レンズの可視光線透過率が32%~35%
偏光機能(偏光度99%以上)があるため明るく見えながら眩しさを抑えることができ、一日中使える、お洒落で機能的な偏光オーバーグラスだ。
現在、使っている眼鏡がワンタッチで機能性サングラスに姿を変えるのだ。
● レンズの裏面に特殊な防曇加工
マスクと併用しても曇りにくく視界はクリアーになる。
もちろん、メガネ無しでもお洒落に使用できる。
● レンズの偏光度は99%以上
高い偏光機能で反射光や輻射光を殆どカットし、すっきりした、明るくてコントラストの良い、安定感のある快適な視野が期待できる。
● 優しいデザイン
眼鏡の上にも掛けられ、紫外線カット率99%以上、青色光線も大幅にカットする。
● 軽くて丈夫、すこし大きめなフレーム(枠)
日本人の顔に沿うデザインで眼と眼の周囲をしっかりとガード。
有害光線のみならず、花粉や強風、砂ぼこり等からも目を守る。
● 枠は約21g
軽量で衝撃に強く、顔に優しくフィットするポリカーボネート製。
眼鏡と一緒に掛けてもさほど重く感じず違和感がない。
● 適応眼鏡サイズ
横幅130mm x 縦幅40mm 以内(眼鏡の形によっては適応サイズ内でも使用できない場合があるので、あしからず)。
価格は5600円。
本品を公式サイトでGET!!★支払方法
meiso eye clubの支払い方法を記載する。
各種クレジットカード
代引き
★申込有効期限
meiso eye clubの商品には申込期限が設けられており、注文後7日となっている。
それまでに入金がない場合は、自動的にキャンセル扱いされてしまうので、忘れないようにしよう。

★送料
meiso eye clubの送料は全国無料だ。
ただし、販売価格とは別に、代引き手数料、振込手数料がかかる場合がある。
★終わりに
どうだっただろうか?
お気に入りは見つかっただろうか?
meiso eye clubには本記事で紹介したもの以外にもいくつかのサングラスがあるので、興味がある人は公式サイトにアクセスしてほしい。
公式サイトは↓こちらをクリック。

閑話休題。一息入れたい時におすすめの紅茶に関する記事はこちらをクリック。