
水滸伝は中国四大奇書のひとつである(他3つは三国志、西遊記、金瓶梅)。
これからそれらの本を読んでみたいという人におすすめの水滸伝解説書を紹介したい。
本記事で紹介するものを読んで予備知識を得てから本編に目を通すと、理解度が高くなっていることに気付くはずである。
より深く理解したい人は、ぜひ最後まで読んでほしい。
スケール壮大な水滸伝の世界を余すところなく隅々まで堪能しよう。
早速、以下で紹介したいと思う。
目次
★水滸伝早わかりハンドブック
中国四大名著「水滸伝」のガイドブック。
人物事典としてだけでなく読み物としても楽しめる。
詳細な登場人物事典、イラスト入りの108人の梁山泊好漢たちの人物評価表によって、それぞれの人となりが本文以上に詳しく説明されている。
ストーリー全体がよくわかるあらすじも掲載されており、物語を楽しみのに必携である。
そのため、この本があれば「三国志」同様に登場人物の多いことで知られる「水滸伝」を深く味わうことができるのだ。
これから水滸伝を読んでみたいと思う人におすすめの一書だ。
価格は1320円。

水滸伝早わかりハンドブック [ 渡辺仙州 ]
★水滸伝108星のプロフィール
水滸伝に登場する108人の豪傑たちのひとりひとりにスポットを当てて紹介するという人物辞典形式の書籍である。
108星の梁山泊入山までのエピソードはもちろん、方臘討伐戦勝利後まで詳しく描かれているため、登場人物への理解を深めることができ、楽しんで読めるのが特徴だ。
豪傑全員の活躍が年表形式で掲載されているため、誰がどこで活躍したのかを一目で理解できるのが優れた点である。
価格は2570円。

水滸伝 108星のプロフィール (Truth in fantasy) [ 草野巧 ]
★痛快無比の面白さ! 空前絶後のド迫力! 水滸伝 丸わかり
本書は「原典」に準拠しつつ1冊にまとめたガイド本の決定版である。
漫画版水滸伝で大人気の日本漫画界の巨星・横山光輝氏の著作を最大限に活かして紹介する「要約ストーリー」のほか、登場人物の梁山泊(りょうざんぱく)の108人と敵側の主要人物たちについて詳しく述べている。
また、関連の知識、時代背景の解説もおもしろい。
吉川英治氏の『新・水滸伝』・北方謙三氏の『水滸伝』・異色の『絵巻水滸伝』(正子公也☆森下翠)の名を挙げ、原典との違いを比較するのも本書だけの見どころだ。
カバーと巻頭口絵には正子公也氏の圧倒的な迫力のイラストを配し、見る者の度肝を抜く体裁となっている。
本以外にも、インターネット・サイトの月刊「水滸伝」やDVD「水滸伝」を紹介しているので、同作の世界にはまってしまった読者がさらなる情報に心を躍動させることができる。
真のリーダーは誰か?
水滸伝・最強の男とは?
女丈夫ナンバー1は誰?
梁山泊軍を最も苦しめた者とは?
など、読者自身の「水滸伝」観も語れるだろう。
是非とも、読んでほしい書物である。
価格は1099円。

【中古】水滸伝丸わかり 痛快無比の面白さ!空前絶後のド迫力! /実業之日本社/Juke弘井(新書)
★「画本 水滸伝」全6巻揃 翻訳:駒田 信二】
小説(翻訳)では、日本国内では見られない数多くの漢字がよく見られ、中には難解なものもあり、戸惑うこともあると思う。
それに該当するのが人物名、武器・防具名、役人の役職名などである。
このうち、人物名や武器名などは、説明の文章があっても漢字が読めないと何のことを言っているのかさっぱり分からないという事態に陥ってしまう。
それではつまらなくなってしまい、読むのをやめてしまうようなことにもなりかねない。
そこで役に立つのが、この「画本」である。
この本を手に取れば、その問題を改善するのに役立つのだ。
登場人物、武器・防具、建物、山、城などがリアルに描かれている。
ただひとつだけ残念な点があり、この6巻セットは70回本(108人がそろったところで終わっている)を扱っていることである。
そのため、本書は入門編として読み、これを読破してから原作を読むのが楽しめる秘訣といえよう。
価格は40000円。

【中古】【中央公論社「画本 水滸伝」全6巻揃 翻訳:駒田 信二】中古:非常に良い
★真説水滸伝 最強の豪傑は誰だ!?
水滸伝の世界の登場人物を詳しく紹介しているのはもちろん、年表やコラムも充実している。
本書では、登場人物が人望・武芸・得意技といったちょっとしたゲーム感覚で紹介される。
梁山泊108人を完全紹介。
これが本当の水滸伝―原典に基づく「英傑たちの実像」を余すことなく公開。
ビジュアル―『絵巻水滸伝』正子公也氏が描く世界を震撼させたイラスト掲載。
最強の英傑を決定―武芸、人徳、知恵、義侠心の全てに長けた真の英傑は誰か!?
価格は527円。

【中古】 真説水滸伝 最強の豪傑は誰だ!? / 森下翠, 正子公也 / 茜新社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
★終わりに
武勇に優れた豪傑たちによる活劇がおもしろい。
終盤は軍記物語のような展開になるが、これも心を熱くする。
ネタをばらしてしまうわけにいかないので、あとは自分の目で見てほしい。

閑話休題。コミュニケーション能力を強化したい人におすすめの記事はこちらをクリック。