
ファッションセンスにこだわるならアクセサリーの存在は欠かせない。
ただ豪華なだけでなく、自分だけの個性を出し、女性としての魅力に磨きをかけていこう。
本記事ではアクセサリーの通販サイト・cullent(カレン)の数あるアイテムから厳選したものを5種類紹介している。
cullentは本物素材のK18を使用しているので、アレルギーも出にくく一生にわたって使用できる。
また、出産祝いに人気のベビーリングや ジュエリーボックス、携帯用プチジュエリーケースなども人気があり、GETする人が多いブランドだ。
そんなcullentのアクセサリーが好きな人や初めて見で興味を持った人は、ぜひ本記事を最後まで読んでほしい。
目次
★おすすめ5選
さっそく、cullentのアクセサリー5選の紹介だ。
いずれもセンスが良く、クールな雰囲気があるアイテムばかりなので、女子力UPに役立つこと間違いなしなのだ。
K18 リング flare

ゆらゆらとドラマティックなウェーブを描くK18リング。
リズミカルで繊細なデザインが華やかなきらめきを添え、指もとを優美に映す。
情熱的な炎をイメージしたことから「flare」(フレア)と名付けられている。
エレガントな炎の揺らめきが装いを引き立てるアクセントになる。
素材 K18
サイズ直し範囲 ±2
寸法 ・リング厚み:約1.0mm~約1.2mm ・リング幅:約1.0mm~約4.8mm
価格は31680円。
本品を公式サイトでGETしよう!!
K18 コンビ イヤリング steady

トラディッショナルなデザインが美しいフープ型イヤリング。
中央の艶やかな輝きと、アウトラインに描いた精妙な粒模様のコントラストがエレガント。
その日のファッションや、合わせるジュエリーによって、 イエローゴールドとホワイトゴールドの2typeが楽しめるデザインだ。
しっかりとはさみこむクリップ式の「ピアリング」タイプ。
長時間身に着けていても痛くなりにくく、外れにくいイヤリングだ。
素材 K18(イエローゴールド/ホワイトゴールド)
寸法 縦約10.6mm、幅約1.8mm
価格は28600円。
本品を公式サイトでGETしよう!!
K18 あこや真珠ピアスチャーム sea locus

7.5mm~8.0mmの日本産あこや真珠のピアスチャーム。
フープピアスやスタッドピアスに付けるなどコーディネートによって印象も変わる。
手持ちのピアスも新鮮なイメージに。
素材 K18
石 あこや真珠 7.5mm—8.0mm
寸法 ・真珠 7.5mm—8.0mm、チェーン40.0mm ・マルカン内径1.8mm
価格は29700円。
本品を公式サイトでGETしよう!!
K18 フープピアス ウノアエレ ピアス

イタリアンジュエリーの代表的ブランドUNOAERRE(ウノアエレ)のアイテムである。
UNOAERREならではのシックでモードなデザインが秀逸。
左右のペアを入れ替えて着けると印象が変わるので、気分によって好みのスタイリングができる。
本物の証「UNOAERRE」のブランド刻印も。
素材 K18
寸法 縦約14.3、横約21.2mm、奥行約12.8mm
ポスト 太さ約0.5mm×1.0mm
価格は52800円。
本品を公式サイトでGETしよう!!
Pt900 リング colorーease

7石のカラーストーンがシャープなラインを描くリング。
シンメトリーなデザインにease(平静)の意味を込める。
大小のグラデーションに並んだカラーストーンが輝きに抑揚を添えて 指を細く長く見せてくれる効果もある。
気分によって、上下を替えて着けるのもおすすめ。
ベーシックで飽きのこない上品なデザインリングだ。
素材 Pt900
石 ソフト:左から、ライトアメジスト、シトリン、ピンクトルマリン、ペリドット、ブルートパーズ、ブルームーンストーン、アイオライト
ビビッド:左からサファイア、ピンクトルマリン、シトリン、アメジスト、ペリドット、ガーネット、エメラルド
サイズ直し範囲 ±2
寸法 ・トップサイズ:メイン石枠約3.8mm、最端石枠約2.2mm、厚み約2.5mm
・リング厚み:最大約1.2mm
・リング幅:最大約1.5mm
価格は49500円。
本品を公式サイトでGETしよう!!
★支払い方法
クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、ダイナース 、AMEX)
銀行振り込み、代金引換、楽天ペイ、PayPay
★送料について
送料は一部(下記参照)を除いて750円。
沖縄と離島は1400円。
★終わりに
どうだっただろうか?
気に入ったものは見つかっただろうか?
cullentのアクセサリーは本記事で紹介したもの以外にもたくさんあるため、興味がある人は公式サイトにアクセスしてほしい。
公式サイトは↓こちらをクリック。

閑話休題。選挙の陣中見舞い・当選祝いにおすすめの胡蝶蘭に関する記事はこちらをクリック。