贈り物や室内の装飾として花を手に入れたいが、枯れてしまうというデメリットがどうしても気になる人に朗報!!
プリザープドフラワーなら枯れる心配がなく、世話をする手間もない。
造花の一種なので、枯れる心配は無用なのだ。
つまり、永久に衰えを知らない美を楽しめるのである。
本記事では、プリザープドフラワーの特徴・取り扱う時の注意点・おすすめ5選について述べている。
興味がある人は、ぜひ最後まで読んでほしい。
目次
★プリザーブドフラワーについて
プリザーブドフラワーとは生花を長期間楽しめるように保存加工(プリザーブド加工)を施した花のことをいう。
花が最も美しく華やかに咲いた時期に色素を抜き、特殊な染料を吸わせるため、 花そのもののみずみずしさを保ち、柔らかで、まるで生花のような自然な仕上がりとなる。
カラーバリエーションも豊富で、枯れることがなく水やりの必要もないことが大きな特徴だ。
そんなプリザーブドフラワーは大切な方へのギフトにとても喜ばれるのだ。
★プリザーブドフラワーの歴史
プリザーブドフラワーは、1991年にフランスのヴェルモント社が開発し、「寿命の長い花」として発表された。
その後、世界的なフラワーデザイナーたちが相次いでアレンジメント作品に取り入れたことにより世界中に広まり、人気が高まった。
枯れない、生花に比べて軽いなどの点が注目され、ウェディングブーケやテーブルフラワーなどに利用されることが多くなっている。
★プリザーブドフラワーの生産地
生産地は、ヨーロッパ・アジア・南米・アフリカ・オーストラリアを様々だが、日本では薔薇のプリザーブドフラワーが、需要の9割以上を占めている。
このことから、薔薇の世界的産地の南米エクアドルやコロンビア産の薔薇を使うことが主流となった。
世界中の花の産地で育った花は現地で一輪一輪大切にプリザーブド加工されている。
★プリザープドフラワーの特徴
プリザープドフラワーにはどんな特徴があるのか?
以下に掲載する。
現実にはないカラーも表現できる
現実にはないカラーや微妙なニュアンスのカラーもプリザーブドフラワーなら表現できる。
そのため、カラーバリエーションが非常に豊富である。
だからこそ、贈りたい人の用途に合うカラーや会社のコーポレイトカラーに合わせてオーダーメイドできるのもプリザーブドフラワーならではの楽しみだ。
長期間楽しめる
プリザーブドフラワーの観賞期間は2年~3年、飾る環境によっては、さらに長期間美しさを保つ。
お祝いのプレゼントだけではなく仏花など長く飾りたいところにもとても喜ばれるのだ。
手入れ不要
生ける手間や水替えなど 花のある生活には欠かせない日々の手入れは不要なので、忙しい方や一人暮らしの人、 歳をお召しになられた人も、気軽に楽しめる。
また、生花での御届けが難しい遠方や寒冷地なども安心して贈ることができる。
相手が花粉アレルギーでないかどうかの心配がないのもプリザーブドフラワーが選ばれる人気のポイントである。
★取り扱い時の注意点
プリザープドフラワーを扱う時に気を付けなければならないことについて述べる。
以下を参照してほしい。
高温多湿・直射日光にご注意
水気・湿気に大変弱いため、湿気が多い場所には置かないのが鉄則だ。
万が一花びらがすけたようになった場合は急激に乾燥させると、 花びらがひび割れることがある。
箱などに除湿材と一緒にいれ、ゆっくり乾燥させるのだ。
直射日光・紫外線や強い光(鑑賞ライト等)は、色褪せの原因となるので回避しよう。
水遣りは不要・乾燥しすぎには注意
エアコン・空調機等の風が直接当たらない場所に置こう。
なぜなら、乾燥しすぎると、花びらがひび割れる事があるからだ。
保管・配置場所には気を付けよう。
色写りに注意
布などに長時間接したままにしておくと、染色に用いた染料が色移りすることがある。
特に濃い色の花や湿気の多い場所では気をつけてなければならない。
色移りした場合は早めにクリーニングすることを推奨する。
汚れをとる時にも注意が必要
埃が付いてしまった場合は、毛の柔らかい筆などを用いて、 花びらを傷つけないよう優しく払おう。
ドライヤーの弱冷風を遠くからそっと当てて、飛ばしていただいても構わない。
花びらは大変デリケートなので、細心の注意が必要だ。
水をやらないこと
水に触れると色が抜けてしまうことがある。
誤って水をあげてしまった場合は、湿気を吸って花びらが透明になるが乾燥すると元に戻るのだ。
★おすすめ6選
ここでおすすめのプリザープドフラワー6選の紹介を行う。
本記事で紹介するのは、通販サイト・ベルビーフルールから厳選した物5種類を紹介している。
ベルビーフルールは、「ありきたりじゃない、思い出に残るプレゼントでサプライズしたい!」 「特別な想いを花に添えて伝えたい!」 という気持ちを応援している。
また、ベルビ―フルールはプリザーブドフラワーだけでなく、アートフラワーなどを使用し、耐久性の維持や、色移り防止も意識してアレンジをつくっている。
特別な相手に世界でひとつだけのオリジナルフラワーアレンジを贈ってみよう。
プリザーブドフラワー ガラスの靴 リングピロー
ロマンティックなストーリーを感じるプリザーブドフラワーが入った キュートなガラスの靴はシンプルでいてあたたかいプリザーブドフラワーアレンジである。
透明なピックを挿して「リングピロー」として使えるのだ。
価格は4880円。
本品の詳細はこちら。プリザーブドフラワー かぼちゃの馬車 シュシュ
シンデレラの透明感や美しさを表現した「ライトブルー」と華やかさやフェミニンな可愛さを表現した「ブライダルピンク」の2カラーが存在する。
贈る方のイメージや好みに合わせて選ぼう。
価格は4480円。
本品の詳細はこちら。プリザーブドフラワー ファンテジ
人気のミックスカラーローズとナチュラルハーブにベリーを添えている。
Fantaisie (ファンテジ)とは、 ファンタジー、独創性、幻想的 という意味でデザイナーズアレンジポットの中でも人気の高い組み合わせのフラワーポットだ。
季節を問わず部屋を華やかにしてくれるのだ。
価格は13800円。
本品の詳細はこちら。プリザーブドフラワー エアリーフルール
優しいカラーのプリザーブドフラワーである。
カスミ草をナチュラルな花束に変化させた。
繊細な素材をエアーパックしてプチギフトにすることが可能。
ナチュラルテイストが好きな人への贈り物におすすめである。
価格は1280円。
本品の詳細はこちら。プリザーブドフラワー モワイヤンヌ フルレット
大きすぎないサイズなので玄関やリビング、寝室など場所を選ばずに楽しむことができる。
一般的な葉書きよりすこし大きめだ。
価格は7990円。
本品の詳細はこちら。プリザーブドフラワー フルール デ パルファン
香水瓶をモチーフにした透明なアクリルケースにプリザのバラやカーネ、アジサイを詰めたキュートなアレンジである。
そのまま飾っていただけて、埃からも守ってくれるのだ。
価格は4980円。
本品の詳細はこちら。★支払い方法
コンビニ後払い 銀行 代引き クレジット(DINERS / JCB / AMEX VISA / MASTER / UFJ / NICOS /DC)
モバイルEdy 楽天ペイ amazonペイメント
★送料について
宅配便
全国一律 700円 (※沖縄県は1800円)
※沖縄県へのお届けはゆうパックとなる。
お届け一回辺り7700円以上の買い物で送料無料(沖縄は送料1000円)。
★終わりに
どうだっただろうか?
お気に入りは見つかっただろうか?
ベルビーフルールには、たくさんのプリザープドフラワーがあるので興味がある人は公式サイトにアクセスしてほしい。
公式サイトは↓こちらをクリック。